パライソシティ

ロックマンエグゼ6

【エグゼ6】ダストクロスでチップを流す際に気をつけてること4選

ほぼダストクロ

 

ダストシュートの仕様

(1)*含む同コードチップ1〜5枚を好きな順番でフォルダの底に戻す

※上から順番にチップABCDEを流すと、チップEがフォルダの一番底に埋まります

(2)戻した分だけチップをフォルダの上から引く

 

前提として、ダストシュートはダストクロスに変身した直後ではなく、次カスタムから使えるようになります(そのためダスト軸構築はフルカスタムをレギュラーチップに指定することが多いです)

下記にチップを流す際に気をつけていることを挙げていきますが、基本的には上の項目ほど重要だと思っていただいて問題ないです

 

 

①毎ターン追加で5枚ドローしてキーチップを引き込む

上記(2)の仕様上、流す枚数が多いほどドローする枚数も増えます

修正バスターのバグシュウセイ+アンインストールやダストバグデスのバグデスサンダーのようなキーチップは、引くターンが遅れるほど序盤のダメージレースで不利になるため可能な限り5枚流すようにしたほうがいいです

(流す枚数をケチったせいで殴られ放題なターンが1ターン増えるのが一番しょうもないので)

 

 

②コードを固めて引き直した際の回転率UP

上記(1)の仕様上、流した順番通りに後半にチップを引き直すため、同コードはなるべく隣合わせて流した方が後半の回転率が良くなります

例)***JJ

(エリアスチール*→カワリミ*→エリアスチール*→リカバリー300J→リカバリー300J)

 

また前ターンと同じコードを流す場合、前回流したコードと隣接するように流すと同様に後半の回転率が良くなります

例)***JJ(1回目)→JJ***(2回目)

 

 

③実際の使用順でのボトム操作

実際に使用する順番で流すと、後半に引き直した際の動きがスムーズかつ強くなります

例)

(1)ブルースSP B→スチールパニシュB→エリアスチール*

(2)エリアスチール*→エリアスチール*→オウエンカ*

(3)エリアスチール*→エアホイール1G→ノイズストームG

 

 

④ダスト解除=デッキボトム確定

ストクロスが解除される、もしくは自分から解除すると最後に流したチップをゲームの最終盤に引くことが確定します

そのため中盤に引きたいチップを流す際は下記3点に気をつけます(終盤に使いたいチップはこの逆)

(1)早いターンに流す

(2)流す順番を上にする(ABCDEの順に流す場合はなるべくAの位置にする)

(3)そもそも流さないで手札にキープする(カスタム8だとこれがやりやすいです)

 

中盤に引きたいチップの例)

エリア系、フウジンラケット等風系統、オウエンカ、エレメントマン等サンクチュアリ対策チップ、サイトバッチ等

 

 

極端な例ですが、こんな風に流したターンにダストを解除されると、中盤のエリア合戦で使いたいはずのエリスチが最終盤まで使えずお通夜になります